スマホアプリの「ヒマラヤ」と言うのをダウンロードしライブラリに登録しておくと便利です!
◼️その名の通り山の話題
山の番組って滅多にないですよね。
TVである時は録画設定するくらい貴重。
その点この「ふぁすらい山ラジオ」は毎日が山の話題。
日本一の登山の街と言っても過言じゃない松本市から発信しており、MCのゆうじんさん、マッキーもしょっ中その界隈の山に登っているので、その時の環境/状態も教えてくれます。
オープニングはゆうじんさんのオヤジギャクから始まり、相方のマッキーが突っ込む的なのがセオリーです。
山のTV番組だと映像メインですが、これはラジオなのでその点は出来ません。
ただ逆に言うと映像を見なくても良いので、朝の通勤時の車の中で聞けると言うメリットも。
通勤ラン中に聞くのもいいと思います。
映像が無い分データ消費も全然少ないし、朝の頭を使いたく無い時間帯に、山の話をコーヒー片手にボーッと聴くのが良い感じです。
これがラジオの優位性で便利なところ。
私は通勤時に聞いてますが、台所仕事とか何か作業しながらで充分だと思います。
「ぁあ〜、、、またゆうじんさんオヤジギャグ言ってるなぁ〜。。。。」くらいな感じで(笑)
30分程度なので「もうちょっと聴きたかったなぁ〜」って終わるからそこもちょうどいい。
◼️何気にスゴイ
私聞いてて思うのです。
「 よく毎日こうもネタが出てくるなぁ〜 」と。
これ自分ならすぐネタ切れです。
そしてブログのようにモチベーションの浮き沈みで、やったりやらなかったり。
ふぁすらい山ラジオはほぼ毎日で、30分〜60分喋って更に編集してますからね、多分一日で2時間くらいかけて発信していると思います。
継続力は力なりと言いますが、ゆうじんさんはそこが飛び抜けてスゴイ。(トーク力、ボキャブラリー、山岳力もスゴイですが)
そしてバイタリティーあってアグレッシブ。
一緒にいると大きく感化されます。
◼️ゲストもすごい
レギュラーのマッキーはトライアスロン界では有名な選手で、今はスカイランニングでトップクラスのランナーです。
すごくキレイで頭良くて性格良くて、そして強い。
私は6年前の上越国際トレイルフェスで知り合ってからの付き合いになります。
ぁあー....あん時コクっておけば良かった(汗)
トークも軽快で、よく笑うのでこっちも釣られ笑っちゃいます。
朝から元気が出ますよー!(私は朝聴く派)
他にもスカイランニング界の大御所の松本大ちゃん。
若手のホープ藤飛翔くん。
トレラン界の甲斐の雄、深澤兄弟の兄アッキー。
TJAR2012の完走者で私の大先輩になる奥野さんも時々参加してます!
(長野はメンバー濃いなぁ〜....)
◼️最後に。。。
先ずはお試しで聴いて見て下さい!
車の運転中がいいですよー!
音楽や他のラジオ聴くのもいいですが、どうせ聴くなら山の話題でしょ♫
もう一個別のURLを貼っちゃいます!
是非リスナー登録して頂ければと思います!
マッキーが主宰&レギュラーになってからは、日、月、水、金になりましたが、尺も内容もパワーアップしてオンエアーしてます!
また出てください!!
勝手に書いてスイマセン、、、
クルクルチャンス!がバカウケでした!
みんなが何それ??ってキョトンとしてるのが目に浮かびます!
これからも山の情報発信楽しみにしてまーす!
>ゆうじんさん
>
>ザワさん紹介ありがとう!m(_ _)m
>
>マッキーが主宰&レギュラーになってからは、日、月、水、金になりましたが、尺も内容もパワーアップしてオンエアーしてます!
>また出てください!!