私もここ最近登山用品はモンベルが主流となってます。
かなりノースフェースに拘ってたんですけどね。
登山始めて少しした頃。
山で他人のウェアー見ちゃうのですが、どうもおじさんおばさんがモンベル着用率が高くて、「 これはダサいな 」と思ってしまいました。
カッコイイのはアークテリクスやマムート、ノースにパタゴニア。
その中で一番メジャーで(これらメーカーの中で)お金的にも手にしやすいノースを選んだ訳です。
ところが、山に通う度に分かって来ました。
そもそもレベルが伴ってないのに、そんな上っ面のカッコ良さなんてどうでもよくなってきまして...。
モンベルは改めて見つめ直すと、機能性は高いし、種類(選択肢)も豊富、全国どこでもあるし、ブランドの知名度、信頼性も高い、耐久性、そして何よりコスパが良い。
自分がトレランを殆どしなくなり山メインになってるのも要因の1つかもです。
先日の八ヶ岳でヘルメットが無い事に気がつきながらも登って来ましたが、この先積雪期になる中で大変危険なので会社帰りにぷらっとモンベルに寄って8,900円(税別)で買って来ました。
220gでぺツルシロッコより55g重いですが、レースで使う訳でも無いのでこれで十分。
サイズがダイヤルで絞れるのでフィット感も良くニット帽の上に被った時も調整出来る分ぺツルより便利。
ちょっと前まで地味でファッション的に???でしたが、最近のデザインやカラーはとてもオシャレ。
この先もモンベルをメインで考えていきます。
なんだかんだ言ってもモンベル最高!!!
関連記事
@mont - bell トレントフライヤーhttp://otokozawat.seesaa.net/article/460553559.html
Aすごいぞ!モンベル!大阪!
B愛読書 「 岳人 」
相変わらずブログいつも見てまーす!
私もモンベル好きです☆私はまだまだ登山初心者なのでウエアなどになりますが・・・。
今週、オンスに行こうと思ってます(*^^)v
目的は・・・ 男澤さんのビブ☆☆
ファン過ぎてキモちわるがらないでくださいね!笑
モンベルいいですよねー
登山始めた頃は女の子=エーグルが可愛いと思ってた僕ですが(^^;;
登山はお金かかるので何かと大変です。
オンス見て来て下さーい!
どうなってるのか興味津々です(笑)
>カナさん
>
>男澤さんこんにちは(^^♪
>相変わらずブログいつも見てまーす!
>
>私もモンベル好きです☆私はまだまだ登山初心者なのでウエアなどになりますが・・・。
>
>今週、オンスに行こうと思ってます(*^^)v
>目的は・・・ 男澤さんのビブ☆☆
>
>ファン過ぎてキモちわるがらないでくださいね!笑
コスパ最強ですよね。
仲の良いモンベルのスタッフさんが言ってましたが、新商品は約2年前から100人体制でツアー企画に合わせてフィールドテストをしたり改良を加えたりして、ようやくデビューできるそうですよ。
あと大阪にアウトドア関連企業が多いのは、近くに大阪港があるので仕入れをしやすいというのも理由の1つかもしれませんね。
自分もたまに、大阪港近くの生地問屋さんから生地を購入したりします。
本当品質とコスパが良いですよね!
海外ブランドはお金の割に....で買えません。
モンベルは最近オシャレに見えますし。(歳のせいかな?)
確かに大阪港があるからかもですね!
あと商売気質かな?(笑)
>sayamaworksさん
>
>自分も基本ウェブストアはモンベルです(^-^)
>コスパ最強ですよね。
>仲の良いモンベルのスタッフさんが言ってましたが、新商品は約2年前から100人体制でツアー企画に合わせてフィールドテストをしたり改良を加えたりして、ようやくデビューできるそうですよ。
>あと大阪にアウトドア関連企業が多いのは、近くに大阪港があるので仕入れをしやすいというのも理由の1つかもしれませんね。
>自分もたまに、大阪港近くの生地問屋さんから生地を購入したりします。
>
モンベル愛の件、同感です。最近思うことがって
カッパを新調したのですが、カッパの素材も軽薄まっしぐらの世の中で(トレランやる人たち向けだと特にそうですが)、質実剛健&コスパ最高はモンベルでした。高度上げて稜線上で全身からBB弾を撃ち込まれるような雨に逢った時に「守ってくれそうなカッパ」を探すとモンベルのトレントフライヤー(アウトレットでベンチレーションが有るものを選びました)でした。来シーズンの山行が楽しみです。
ご存知かもしれないのですが、睡眠を科学する件で、男澤さんの爆睡写真が載っていました。http://mag.onyourmark.jp/2018/11/mark10/113539
モンベル良いですよね!
TJARだとトレントフライヤーかストームクルーザーの2択が多いです。
アウトレットもそんなに安くないですが、少しでも安いと家計が助かりますよねー笑
登山用具は何気に高いし。
爆睡のは本屋で見つけ自分自身ビックリしました笑笑
>大山さん
>
>ブログの更新、いつも楽しみにしています。
>モンベル愛の件、同感です。最近思うことがって
>カッパを新調したのですが、カッパの素材も軽薄まっしぐらの世の中で(トレランやる人たち向けだと特にそうですが)、質実剛健&コスパ最高はモンベルでした。高度上げて稜線上で全身からBB弾を撃ち込まれるような雨に逢った時に「守ってくれそうなカッパ」を探すとモンベルのトレントフライヤー(アウトレットでベンチレーションが有るものを選びました)でした。来シーズンの山行が楽しみです。
>
>ご存知かもしれないのですが、睡眠を科学する件で、男澤さんの爆睡写真が載っていました。http://mag.onyourmark.jp/2018/11/mark10/113539