※注意 : 話がブレまくります。
やっぱり走る気に全然なれません。
10km平地で走った後はヒザがやはり痛み、次に走るのが怖くて仕方ありません。
◼️トラウマ
前にも書きましたが、2年前TJAR2016後の今頃も燃え尽き症候群が酷く、そんな中無理して走ったらコケて左膝を20針縫う大怪我をしました。
※グロくてすいません。
その1ヶ月後にまたコケて今度は左腕骨折で緊急手術です。
追い討ちをかけるように2件の不祥事に巻き込まれ、その後1ヶ月間会社に出勤が出来ませんでした。
全てが終わった感じ。ドン底。
ここまで落ちるのかと自分を疑う程の落ちっぷりでした。
今回はこの点踏まえて慎重に慎重に復活しようとしてます。
ケガに焦らずに、周りの状況を見ながら、静かに。
このパターンはまた年末にかけて淋しくなって気落ちする感じです。
バイオリズム信者なので、いまは静かに時が過ぎるのを待つのみ。
でも本当この時期/季節が嫌いで淋しくて仕方ありません。
◼️食べ物論
走れないので夜もヒマ。
目標ある時は「故障の時こそ真骨頂」ばりにジムで別の部分鍛えて全体を整えるのですが、全くそのモチベーション無し。
だから二流、三流なんでしょうけど。
んじゃー、夜どうしてる??
普通に簡単な料理してビール飲んでます。
しかも肉ばっか(笑)
あれだけTJAR前は禁肉してたのに。
やっぱり肉が好き。
あっ!嘘か真か、ちょっと小耳にした話ですが、食について詳しい方からお酒の席で聞いた話。
人間に遺伝子で近い食物(哺乳類)は身体に良くなく、出来るだけ遺伝子の違う/遠いものを取った方がガン等病いのエラーを起こしにくいそうな。
だから魚、更に言えば野菜がいいとこ事。
本当かよー!って思いますが、私も昨年、今年と肉食を絶ってから実は調子が良いのです。
40歳ー50歳の間にその部分の意識が強い人は健康でその後も過ごせる確率が上がるらしいですが、あくまで飲み会での話で根拠はありません。
でもやっぱりお肉は美味しいよねー。
またスイッチ入ったら肉はやめます。
体質なのか肉抜くと痩せるし。
◼️ドラマ
そんな感じで肉を食べながらビール飲んで何するかと言えばドラマです。
そしてまた一個ハマったのが「 黄昏流星群 」。
弘兼憲史さんのマンガがそのままドラマになったのですが、50才くらいの男女が恋するストーリー。
わたしめ、感受性が高いのに恋愛に関してはドライな性格です。
でも、なんかこのドラマの恋には心打たれるものがあり、見てて照れ笑いする程その純粋さにドキドキしてしまってます。
そっか....。
わかっていたけど改めて俺って純粋なんだなーって...。
このドラマで主任公(佐々木蔵之介)と恋に落ちる黒木瞳が最高でして...。
ちょっと調べましたらビックリ。
黒木瞳って58歳なのー!!!?ウソでしょー!!!
アリです。m(_ _)m
TJAR前は禁肉されてたのびっくりしました。
むしろ食べるのかとおもってました。
いまは、じっくりゆっくりなさってください☆
無理して動いてお怪我されたら絶対嫌です(T_T)
どんな内容のお話でもいつも楽しみにしてるので、なんでもブログに書いてくださいね〜。
恥ずかしい内容ですいません。
日常が何も無くて。
静かに過ごしてます。
>カナさん
>
>男澤さんこんばんは(^-^)
>TJAR前は禁肉されてたのびっくりしました。
>むしろ食べるのかとおもってました。
>
>いまは、じっくりゆっくりなさってください☆
>無理して動いてお怪我されたら絶対嫌です(T_T)
>
>どんな内容のお話でもいつも楽しみにしてるので、なんでもブログに書いてくださいね〜。
>
>
>
あんな凄まじいレースの後だし、体にも心にも色々と支障が起きてもおかしくないですよね💦
また動きたくなるまでゆっくり休んでいいと思いますよ。男澤さんなら、そのうち、また山に行きたくなるはずです😊山に行けばきっと元気をもらえると思います✨
低山は紅葉も綺麗になるだろうし、男澤さんには物足りないかもしれませんが、のんびり日帰りハイクとかから再開とかでも良さそうですね😊
今日休みだったので甲斐駒ケ岳行こうと思って01:00に起きたら二度寝かましてしまって、結局行かずロードランでした。。。^^;
完全気が抜けてます、、
>おはるさん
>
>男澤さん、こんにちは😄
>あんな凄まじいレースの後だし、体にも心にも色々と支障が起きてもおかしくないですよね💦
>また動きたくなるまでゆっくり休んでいいと思いますよ。男澤さんなら、そのうち、また山に行きたくなるはずです😊山に行けばきっと元気をもらえると思います✨
>低山は紅葉も綺麗になるだろうし、男澤さんには物足りないかもしれませんが、のんびり日帰りハイクとかから再開とかでも良さそうですね😊
お疲れさまでした!
人生同じ状態はずっと続かないので、、、
今は静に身を委ねれば良いのかと思います☺
ありがとうございます!
テレビ見てて懐かしさと一緒に悔しさも少し込み上げて来ました。
報告会を区切りにもう一度練習頑張る気持ちが出て来たので、ラスト2年間頑張ろうと思います!
>きなこさん
>
>頑張りましたねー!
>お疲れさまでした!
>人生同じ状態はずっと続かないので、、、
>今は静に身を委ねれば良いのかと思います☺
>