この長い年月で蓄積された実績とノウハウから、技術と機能性を磨き上げ吸水性と速乾性、ストレッチ性が高いベースレイヤーを作りあげてます。
◼️使用した感想
今回使用したのはこれ。
BODY TOUGHNESS(ボディタフネス)
3Dレイヤーのノースリーブ
先ずは普通のジョギングで使用。
その前に....
洗面所で水をかけて速乾性の確認です。
濡らした後に軽く絞りキッチンペーパーをあてます。
1回目にあてたキッチンペーパーは普通に濡れますが、これはレイヤーの上のTシャツに水分を逃すのが前提なので、Tシャツが無ければ濡れて当然。
で、問題は2回目....。
ぉお!ほぼ保水してない!!
ぎゅーぎゅー手を押し付けてやっとこれです。
これ晴天でTシャツ着てたら速攻乾くと思います。
着てみます。
伸縮性高くフィット感抜群!
ついでに乳首チェック。
薄く見えますがこれはどのメーカーも。
このままでは使う事は無いですから。
興味本位でやって見ました。
肌触りがよく優しい感じ。
走ったあと乳首や肩等の擦れもありませんでした。
走って見ます。
この日の気温は11度。
最初TシャツとBODYタフネスの組み合わせだけで走りました。
この手のベースレイヤーは身体が暖まると暑く感じるのに、このBODYタフネスはそこまで暑さを感じず涼しさキープ。
生地のメッシュ部分から空気を取り込むのでしょう。
向かい風になってから少し寒くなります。
そこでウィンドブレーカーを着て風をシャットアウト。
すると今度は暖かくなりました。
3Dの網目が空気の層を作り保温機能となったのです。
機能的に防寒性の方が高いです。
走り終えてから洗う前に、ビニール袋に入れ暖かいベランダで二日間放置。
二日後恐る恐るビニールを開けて嗅いでみると全然臭くなーい!
生地に使用している消臭コアーミシン糸がアンモニアの発生を低減し消臭しているのです。
長時間の運動や作業時に良いと感じました。
特にTJARは3日間くらい着っぱなしですし、防寒性や吸水性機能が良くないとリスクに直結しますので。
取扱店舗は意外と多く、ホームセンターや釣り具店で販売しています。
価格はノースリーブで1,680円+消費税
半袖で1,850円とベースレイヤーとしては破格の安さです。
色は白もありますので合わせやすいと思います。
個人的には冬季登山用にこれの長袖が欲しいと思いました。
本当安くて機能性が高いです!
いや〜、これだよ!これ!!
TJARを志した時ホームセンターで活用出来るウェアや道具を探した感じ!!
高くて良いのでは無く、お小遣いで買えるような安くて機能性の高いウェアを自分だけで探そうとしたギラギラ感!!
ひさびさに良い商品に出会えたと思いました。
あー、ますます大阪が好きになってしまう....。
◼️テレビ放映があります!
12/7(土) NHK20:15〜20:45で放映される「 有吉のお金発見 突撃!カネオくん 」でおたふく手袋社BODYタフネスシリーズのアウトラストオーバーザファンクションが取り上げられます!
ぜひ録画予約を!!
見逃しても12/9(月)23:50〜と12/14(土)9:50〜再放送がありますよー。
◼️仙波選手のブログでも取り上げられてます!