結構苦戦し夕方にはグッタリ。
能力が不足しているからだろう。
反省すればキリがない。
月曜挽回せねば....。
10/27(日)は何しようと考えたが、日帰りでアルプスはお金も時間も勿体無い。
走力を戻したいと考えていたので、近所の三好池(1周約4.2km)にてハーフくらいのイメージでペース走を入れるべく、前日とあるSNSに「 7:00〜ペース走します! 」とお誘いの意味で告知しました。
朝7:00に三好池に行くと犬っころ1匹居ませんでした。
....わかってました。
誰も来ない事を。
でも心の奥底で100人位集合してたらどうしよう...とか変な期待も1%くらいしてました。
粛々と走ろうと準備運動していたら、たまたま隣に居た2人の男性が、キロ5で10周(ほぼフルマラソン)をやると言うのが聞こえ、2人に付いて行く事に。
でもこの2人、キロ4‘20-30でガンガン走ります。
13kmでアップアップになり、10マイル(16km)で私め止めさせて頂きました。
16kmを4’25平均です。
こんだけ遅いペースなのに終わってからゲーしそうでした。
相当弱くなってます。
その後、家に帰り車のタイヤ交換を。
友人からタイヤの溝が全然あるアルミホイール付きのタイヤを頂いたのでした。
素人なので汗だくで作業に1時間もかかってしまいます。(タイヤ仕舞うのも含めたら1時間30分でした)
このタイヤ交換は本当イヤな作業です。
貧乏ツライ。
何故か分かりませんが、毎年11月が一番貧乏になるので、自分の中で節約月に設定してます。
まー....ビンボーの根幹はお小遣い制が原因ですが。
そこから理髪店に行き、ガススタで車を洗車と清掃。
部屋の掃除、洗濯、破れたカッパの補修もしたら夕方になってました。
夜は友人の吉清さん福井さんに誘われ、名古屋駅前のバーでラグビー観戦。
ラグビーのルールが難しく吉清さんに解説を入れてもらいました。
あっと言う間に1日終わりです(笑)
来週が伊賀忍者トレラン。
再来週は仙台/石巻帰省。
11/16-17に塩見岳か聖岳か中ア辺りに登りに行く予定です。(休みが取れたらですが)
あっと言う間に年末ですね....。
本当一年って早いなぁ〜.....。