72kg!!!(◎_◎;)
あー....ここ3カ月走った記憶が無い。
そう言えば、少し走りたくなって来たような。
自然と走りたくなるまで休暇しようと思ってましたが、やっと自分の気持ちと身体の潮目が変わって来たようです。
昨日10/22即位礼正殿の儀を午前中だけテレビで見て感動。
何万人の各担当が秒単位でスケジューリングされイレギュラー想定も含めすごく緻密に周到に入念に準備し遂行しているにだなと感心。
午後から名城公園に行き久々ロング走(?)しました!
10周13kmをキロ5がやっと!
(我ながら自分のペースの作り方、精度に惚れ惚れします。遅いけど。)
名城公園は平坦の周回コースなのですごく走りやすく大好きです。
特に今回のように復帰直後で負荷をあまりかけたく無い時は最適。
皇居ランも好きですけどね!
皇居も名城も行けば必ず知り合いに会うと言う(笑)
仙台にこの感じのが無いのですよ〜.....。
青葉城ランは景色良くていいのですが、山なのでペース走は出来ません(^^;;
ランナー自体少ないです。
ただ名城公園は蚊と窃盗が多いのでご注意下さい。
ちなみにランイベントが開催されてて野口みずきさんが普通におりました。(凄い)
ランイベントも名古屋は多いな〜。感心です。
その後図書館へ。
一人まったりとした休日を送りました。
小屋泊まりで登山に行くと、一回2万円以上使うのを今回の御嶽五の池小屋で改めて自覚し自粛。(素泊まり自炊だったのですけどね...)
以降はテントか冬季小屋にします。
そして一人で読書とビール。たまに景色。
毎度書いてますが、これが最高に幸せな時間です。
さて、今回久々に走りながら考えたのが、今季の冬季登山計画とラン目標。
ランと言ってもガチのトレランは辞めたので、狙うは野辺山ウルトラ。でも72kです。
3位入賞狙いだな。
2020年はロードロングと登山を週毎に切り替えながらトレーニングする予定。
TJAR2022を考えるとまだ3年近くありますが、この辺りから身体を整えて行く感じです。
オーバーホール完了!と言ったら私レベルでおこがましいですが、少し気持ちが入って来ました。
あっ、トレラン辞めた!と言っておきながら11/3伊賀忍者トレランには招待選手で出ます!
ロングですのでビリにならないように、いや!完走できるよう頑張ります!