30代後半から山をやるようになり、何かこれは恥ずかしい行為なのでは無いかと胸に手を当てるようになり、登山者の矜持としてゴミは家に持ち帰ってから捨てるようにしました。
その意識を持った折に、新藤選手から「 あの人、医者なのに高速道路SAで山のゴミ捨てるねん。残念や。 」と聞き、そこから更に意識しました。
有吉選手も登山帰りは「 ゴミ、僕に預けて下さい。家に持ち帰りますんで 」と言いますもんねー。
あの大会に出る人は共通点があります。
これ本当大事。
高速道路SAのゴミ箱を見ると酷い溢れよう。
これだと後進国だと思われるよ。日本。
ささやかな自分ルールで、こんな当たり前の事だけど、トイレ掃除も含めて少しでも高みを意識し人間性磨いて目標目指しました。
昔その意識なかった分際で変ですが、友人だったら注意しますのでご注意を(笑)
↑何千人が通過するSAなので、溢れるのは仕方ないですが、それでも極端な捨てかたする人が居ます。